第32回研究交流会を、2023年9月27-29日の日程で大阪公立大学(中百舌鳥キャンパス)にて開催します。
The 32nd annual meeting will be held on September 27-29, 2023.
 

日時

9月27日(水)13時 〜 9月29日(金)12時

場所

大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス 学術交流会館

開催方式

第32回大会は3年ぶりにオンサイト開催で実施します。久しぶりの対面での交流をお楽しみください。

開催内容

【特別講演】

「極域の植物病原微生物の種類や生態から見えてくるもの(仮題)」
  東條 元昭 先生(大阪公立大学大学院農学研究科)

「サンゴ・褐虫藻に作用する共在細菌の機能(仮題)」
  三浦 夏子 先生(大阪公立大学大学院農学研究科)

【若手の会】

9月28日(木)12:35~13:35 ランチョンセミナー

講演者
 中野 亮平 トーマス 先生(北海道大学大学院理学研究院)
 大津 美奈 先生(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス領域)

「海外での研究生活」をテーマにしたパネルディスカッションを行います。企画詳細はポスターをご覧ください。

学生、若手研究者の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

発表・参加申込

下のリンクから各申込サイトにアクセスして基本情報をご記入ください。

参加申込はこちら】 【発表申込はこちら

参加申し込み:2023年9月22日(金)締め切り
発表申し込み:2023年8月18日(金)締め切り

参加申込と発表申込みは別のリンクとなりますので、ご注意ください。
まずは、参加申込を行っていただき、その後、発表申込を行ってください。

研究交流会参加費

  • 一般会員 3,000円
  • 学生会員 1,000円
  • 非会員 7,000円

懇親会費

  • 一般(非会員含む) 5,000円
  • 学生 3,000円

参加費、懇親会費、年会費の支払いについては、開催地の負担軽減のため、昨年度同様に振り込みでお願いします。

振込先の情報は以下の通りです(申込サイトおよび自動返信メールにも記載されています)【振込口座情報】

  • ゆうちょ銀行・郵便局の通常払込み(窓口 or ATM)
    口座番号: 01740−9−19795
    加入者名: 植物微生物研究会
  • インターネットバンキング
    銀行名:     ゆうちょ銀行
    金融機関コード: 9900
    店番:      179
    預金種目:    当座
    店名:      一七九 店(イチナナキユウ店)
    口座番号:    0019795

インターネットバンキングで送金を行なった場合には確認のため送金した旨を植物微生物研究会事務局(office@jspmi.org) にメールでお知らせください。

講演要旨

講演要旨の作成はこちらをご確認ください。

プログラムダウンロード

プログラムはこちらから

The program is available here.

展示案内

NBRPミヤコグサ・ダイズ